人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アルバイシンの丘
papillon99.exblog.jp

           
ブログトップ
メール     
当ブログ内の表現,論理などは,平和活動等のために活用してください.ただし,オリジナリティーが当ブログに存するものについては原作者を騙ることは禁止します.オリジナリティーを尊重してくださるようお願いします.     

随想や意見,俳句(もどき)

by papillon9999
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近の10記事
最新のコメント
Jさん,以前はいつだった..
by papillon9999 at 19:15
Jです。ご無沙汰しており..
by J at 10:10
あっと,「賛成です」とい..
by papillon9999 at 14:38
賛成です。 9月入学し..
by papillon9999 at 11:49
shinoshiです。 ..
by shinoshi at 17:23
これはこれはお懐かしい!..
by papillon9999 at 21:35
パピヨン様 愛知県の牧..
by shinoshi2013(牧野弘幸) at 17:58
>史書というのはどうでも..
by 特命希望 at 13:58
はじめまして。お言葉です..
by 特命希望 at 13:45
鳩山政権は,さてこれから..
by papillon9999 at 14:23
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル

Stop the 原発ファシズム
Stop the 官僚ファシズム
Stop the 軍産ファシズム
Stop the 経済成長至上主義
Stop the 弱肉強食システム
関連記事一覧 【憲法問題】
丸山議員の矛盾 2016年 02月 19日
安倍首相の談話とやら 2015年 08月 15日
憲法のアンカー機能を再評価しよう(1)2015年 07月 26日
世が世であれば安倍は逆臣! 2015年 02月 24日
尖閣と憲法とシンタロさん(1) 2012年 10月 31日
整理中です
『公的行為』とは何か(1) 2010年 01月 11日
「9条下での武力行使」へのコメント  2007年 10月 20日
教育基本法回生のために(4)  2006年 12月 18日
教育基本法への挽歌はまだ早い(3)  2006年 12月 14日
教育基本法への挽歌はまだ早い(2)  2006年 12月 13日
教育基本法への挽歌はまだ早い(1)  2006年 12月 12日
名をこそ惜しめ  2006年 09月 21日
田原某とテレビ朝日  2006年 09月 18日
議論の目線-戦争と経済について-  2006年 07月 19日
暴走がすでに始まった!  2006年 07月 16日
日本国憲法攻防アナロジー  2006年 05月 21日
憲法改正と共謀罪  2006年 05月 14日
「国際的警察力」について  2006年 04月 03日
小泉総理のあ~あ  2006年 02月 14日
皇室典範改正とねじれ現象  2006年 02月 05日
個人の武装と国の武装  2006年 01月 16日
同胞と異邦人  2006年 01月 11日
by papillon9999 | 2006-01-31 09:50 | 憲法問題