人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アルバイシンの丘
papillon99.exblog.jp

           
ブログトップ
メール     
当ブログ内の表現,論理などは,平和活動等のために活用してください.ただし,オリジナリティーが当ブログに存するものについては原作者を騙ることは禁止します.オリジナリティーを尊重してくださるようお願いします.     

随想や意見,俳句(もどき)

by papillon9999
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近の10記事
最新のコメント
Jさん,以前はいつだった..
by papillon9999 at 19:15
Jです。ご無沙汰しており..
by J at 10:10
あっと,「賛成です」とい..
by papillon9999 at 14:38
賛成です。 9月入学し..
by papillon9999 at 11:49
shinoshiです。 ..
by shinoshi at 17:23
これはこれはお懐かしい!..
by papillon9999 at 21:35
パピヨン様 愛知県の牧..
by shinoshi2013(牧野弘幸) at 17:58
>史書というのはどうでも..
by 特命希望 at 13:58
はじめまして。お言葉です..
by 特命希望 at 13:45
鳩山政権は,さてこれから..
by papillon9999 at 14:23
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル

Stop the 原発ファシズム
Stop the 官僚ファシズム
Stop the 軍産ファシズム
Stop the 経済成長至上主義
Stop the 弱肉強食システム
リベラルは選挙用会派「生活と憲法」を起ち上げ,安倍政権を倒そう!
せっかく安倍が自ら首を差し出す自爆解散した絶好機をみすみす見逃しては絶対にならない。同じ極右だとして,安倍と小池の違いを認識せずに,安倍よりも小池引きずり落としにまい進してはならない。下手すると,安倍批判よりも,小池批判が強かったりする,それは共産党のコアな支持者に見られるようだが,本末転倒と知るべきだ。



すでに事態は動いている。まだ流動的で,小池―前原の談合が完結するかどうかはわからないが,小池への大批判はその後で良い。向けるべき矛先は希望の党ではない!

そうは言っても,希望の党へ行きたくない民進党議員,行きたくても断られた民進党議員たちはどうすれば良いのか。野党共闘のはしごを外された,共産党,社民党はどうすればいいのか。ズバリ,オリーブの木ならぬリベラル連合を結成すればよいのである。今回の選挙だけの統一グループ組織。無所属議員の敗者復活の比例の受け皿となるためでもある。名称を提案しよう。ずばり,グループ『生活と憲法』ではいかが?商標登録してないので,早くしないと右翼に意地悪されるかもしれんよ。

希望の党との関係はどうなるのか?そこにこそ小沢一郎の出番がある。希望の党と『生活と憲法』とは立候補の棲み分けを行うのである。その調整は小沢一郎にお任せしよう。
ただし,比例名簿の順位はこりゃ大変だね。譲り合いの精神で何とかできないかな?何しろ,パイそのものが大きくなるのだから,何とか調整に知恵を絞って欲しい。

リベラルのあなたにぜひ考えて欲しい。もし希望の党が出現しなかったら,いわゆる野党共闘が成立していたかもしれない。しかし,それだと安倍が高をくくってせせら笑えるぐらいの”健闘”ではなかったか?せいぜい,自民党は20議席も減らせば,大健闘というべき(情けない)成果でしかなかったのではあるまいか?昨年参議院の一人区で,11勝21敗程度の健闘ではなかったろうか?

ところが,いま我々が手にした希望は,安倍政権を倒せるかもしれん,というとんでもない期待なのである。希望の党が出現する前の,改憲が阻止できれば良いという程度の成果では,安倍の暴走は止まらなかっただろう。ここはぜひ,希望の党との棲み分けで,野党共闘グループも共に頑張ろう。そして,女性首相が実現した暁には,遠慮会釈なく,女性首相を批判し,また良い所は褒めよう。必要ならば,改めてその女性首相の信を問い糺す選挙をやり直そう。すべては安倍が倒れてからだ!

by papillon9999 | 2017-09-30 06:45 | Comments(0)