人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アルバイシンの丘
papillon99.exblog.jp

           
ブログトップ
メール     
当ブログ内の表現,論理などは,平和活動等のために活用してください.ただし,オリジナリティーが当ブログに存するものについては原作者を騙ることは禁止します.オリジナリティーを尊重してくださるようお願いします.     

随想や意見,俳句(もどき)

by papillon9999
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近の10記事
最新のコメント
Jさん,以前はいつだった..
by papillon9999 at 19:15
Jです。ご無沙汰しており..
by J at 10:10
あっと,「賛成です」とい..
by papillon9999 at 14:38
賛成です。 9月入学し..
by papillon9999 at 11:49
shinoshiです。 ..
by shinoshi at 17:23
これはこれはお懐かしい!..
by papillon9999 at 21:35
パピヨン様 愛知県の牧..
by shinoshi2013(牧野弘幸) at 17:58
>史書というのはどうでも..
by 特命希望 at 13:58
はじめまして。お言葉です..
by 特命希望 at 13:45
鳩山政権は,さてこれから..
by papillon9999 at 14:23
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル

Stop the 原発ファシズム
Stop the 官僚ファシズム
Stop the 軍産ファシズム
Stop the 経済成長至上主義
Stop the 弱肉強食システム
さようなら,オバマ
 昨日,ニュースでオバマ大統領の退任演説を聞いた。1時間近くの長さだったらしいが,ニュースだからせいぜい1~2分の断片的なものしか聴くことはできなかった。(ただし,違ったチャンネルで少しずつ違った部分を聴くことができたので,数分分にはなるかもしれない\(^o^)/)



 そういうことなので演説の中身そのものに感動したということではないが,歴史に残る政治家が今表舞台を去ろうとしている,その歴史的瞬間を目撃しているのだと思って胸が熱くなった。トランプ現象を考える 2016年 11月 09日の記事に,『オバマにとっては不幸なことに,出現する時期が遅すぎた』と書いたけれども,それはとりもなおさず,全世界の人々にとっても不幸なことであったわけであり,付け加えなければならない。と書きながらも,実はオバマの政治について詳しく振り返ってみたわけではない。ただ言いたいことは,理念だけでは実政治はできないとはいえ,高い理念を持っていなければ世界はますます不幸になるということだけである。

 そしてたまたまトランプの演説とその後の記者会見の報道も見て,その落差に愕然とした。トランプは大統領の体を成していない。ひょっとしたらリーマンショック並みの混乱が全世界を覆うのではないかと心配するほどである。いや,ショックとは急激な変化をいうので正確な表現ではない。ショックとほぼ同じレベルの混乱が緩やかに生じるのでは?という意味である。その確率は30%以上はある。
 ただ,救いは,単なる推量にすぎないが,記者会見で対立した記者や報道メディアを権力でひそかに抹殺する(社会的な意味で)ということはあまり想像できない。日本だったら安倍政権が,敵対的な記者個人や個別のメディアに対して,陰での陰湿なつぶしを仕掛けてくるだろうと想像してしまう。
 でもこのようなトランプに邪気はないかのような印象は,トランプの横暴さが陽に表に出てくるからかもしれず,陽も陰も同じ態度だとしたら何をか況や。

by papillon9999 | 2017-01-12 09:16 | Comments(2)
Commented by 藁にもすがりたい男 at 2017-01-12 11:49 x
すると日経平均は1万円切りますか?
Commented by papillon9999 at 2017-01-12 23:56
今の株価はそもそもじゃぶじゃぶの風船でしょう。アベノミクスが円安原理主義からです。
確実に言えることは,トランプ相場で上げた分だけは下がるってことでしょうな。そのあとはカエルが茹で上がるようにじわじわと・・・ハイ!無料情報はここまで。