人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アルバイシンの丘
papillon99.exblog.jp

           
ブログトップ
メール     
当ブログ内の表現,論理などは,平和活動等のために活用してください.ただし,オリジナリティーが当ブログに存するものについては原作者を騙ることは禁止します.オリジナリティーを尊重してくださるようお願いします.     

随想や意見,俳句(もどき)

by papillon9999
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最近の10記事
最新のコメント
Jさん,以前はいつだった..
by papillon9999 at 19:15
Jです。ご無沙汰しており..
by J at 10:10
あっと,「賛成です」とい..
by papillon9999 at 14:38
賛成です。 9月入学し..
by papillon9999 at 11:49
shinoshiです。 ..
by shinoshi at 17:23
これはこれはお懐かしい!..
by papillon9999 at 21:35
パピヨン様 愛知県の牧..
by shinoshi2013(牧野弘幸) at 17:58
>史書というのはどうでも..
by 特命希望 at 13:58
はじめまして。お言葉です..
by 特命希望 at 13:45
鳩山政権は,さてこれから..
by papillon9999 at 14:23
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル

Stop the 原発ファシズム
Stop the 官僚ファシズム
Stop the 軍産ファシズム
Stop the 経済成長至上主義
Stop the 弱肉強食システム
頑張れ!新潟県知事・泉田裕彦!
 脱原発を実現するには政治の現場における強力なリーダーシップが一番必要なことである。それですら,核マフィア側は前福島県知事佐藤栄佐久氏の冤罪事件をねつ造した例も存在するし,首長といえども原発懐疑派にとってその地位は危なっかしい。そういう情勢であるからこそ,ここでエールを送りたい。そして,新潟県知事・泉田裕彦のような人間もいたことをここに記して,長く記憶に留め称えるささやかな一助にしたい。



<柏崎刈羽原発>新潟知事、新基準を否定 再稼働は困難に
新潟県の泉田裕彦知事は、29日までに毎日新聞の単独インタビューに応じ、原子力規制委員会の新規制基準は不十分で「(同県内に立地する)東京電力柏崎刈羽原発が新基準を満たしたとしても安全を確保したことにはならない」との認識を示した。立地県の知事が原発の安全性に疑問を投げかけたことで、東電が目指す早期の原発再稼働は困難な見通しとなった。
【原発新規制基準】7月中の再稼働申請が見込まれる原子炉一覧
 泉田知事は新規制基準について「福島第1原発事故の検証・総括なしに、(設備面などに特化した)ハードの基準を作っても安全は確保できない。新規制基準は、残念ながら国民の信頼を得られない」と批判。規制委についても「地方自治行政のことを分かっている人間が一人も入っていない」と指摘、緊急時の住民の避難計画などに関し規制委が県の意見を聞かなかったことを問題視し、「こんなデタラメなやり方は初めて」と厳しく批判した。7月8日に施行される新規制基準についても「(原発立地自治体の)県の意見に耳を傾けずに作られた。外部に説明するつもりのない基準など評価に値しない」と切り捨てた。
 また、万が一過酷事故が起きた際、現行法では、事態の悪化を防ごうにも放射線量の高い事故現場へ作業員を出せないことを課題として指摘。「現行制度では法律違反で誰も行かせられないが、放置すればメルトダウン(炉心溶融)が起きる。そういう問題への対応も用意しないと、事故を総括したことにならない」と述べ、政府にも法的な整備を求めた。
 政府は、規制委の新基準を満たした原発は安全性が確保されたとみなし、順次再稼働させる方針を示している。しかし、実際に再稼働させるには地元自治体の了解も必要。泉田知事は、柏崎刈羽原発の再稼働の是非については「福島の事故の検証・総括が先」などと直接的な言及を避けたが、「規制委の新基準では県民の安全を確保できない」との認識を鮮明にしており、仮に規制委の基準を満たしても再稼働を認めない公算が大きい。
 東電が経営再建計画で目指す今年度の黒字化には、柏崎刈羽原発の再稼働が不可欠。再稼働が遅れれば計画は大きく揺らぎ、電気料金の再値上げも一段と現実味を帯びることになりそうだ。【大久保渉、塚本恒】


この泉田氏は出自がどこにあるか知らない。ひょっとしないでも新潟県で知事になれるぐらいだから,その本質は保守なんであろうと思う。ひょっとしたら小沢一郎に異議を抱いているかもしれない。しかし,そういうことは小異だ。そういう立場を超えて,原発の再稼働に毅然としたダウトを突きつけていることには,深い敬意を表したい。そこがぶれない人はいつか同じになれる。
 当然ながら,かの知る人のみしか知らないがれきの広域処理スキームに,敢然と異を唱えてくれた。脱原発人はこういう人を真剣に支えていくべきである。政治家,特に首長としての発言許容範囲はそれほど大きくない。その制約を超えて,これほどまでに踏み込んで原発再稼働に異を唱えているのだ。原発住民(国民)投票派は独りよがりの売名行動をやめて,こういう人を心から支えないといけない。

 泉田知事よ,どうか負けずに頑張ってください。ささやかながらエールを送ります。胸にこみ上げてくるものがあります。
by papillon9999 | 2013-06-29 19:04 | Comments(5)
Commented by papillon9999 at 2013-07-02 08:55
この記事の原文は,前夜(というより日付の変わった深夜,酩酊状態で書いたものでした。(^o^)/
さっき読み直してみたら,ずいぶん文章がおかしい個所がありましたので,気が付いた点を修正しました(^o^)/
泉田知事も身辺に十分お気を付けください。
Commented by 森ゆう子代理 at 2013-07-02 10:41
泉田知事は、小沢一郎との関係も問題ないようですよ。
ttp://www.youtube.com/blogs/my-dream-air-nifty-moriyuuko
Commented by papillon9999 at 2013-07-02 21:27
お知らせ,どうもありがとうございます。動画,見ました。森ゆう子にはぜひ当選してもらいたい。
泉田知事の肉声は初めて聴きましたが,とても落ち着いた話し方をする人ですね。
小沢理念の実現に頑張ってほしいものです。
がれき処理への的確な問題意識を見たら,すでに泉田理念なるものがあるのかもしれません。
こりゃ,国政の勉強をしたら,小沢の次を担うホープになれるかもしれない。ぜひ頑張ってください。
Commented at 2013-07-06 14:07
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by papillon9999 at 2014-03-01 11:21
91.207.7.94 アイフォン5カバー at 2014-02-28 10:06