最近の10記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
最近の記事 ついーと 放射能・原発問題 憲法問題 犯罪・死刑・光市事件 9.11陰謀説 靖国問題 社会問題 政治・政局政局問題 官僚論 小沢一郎関係 私の感性と思想 韓国 俳句 紀行 宗教 よそ様でのコメント集 文化・論 酩格言コピー 身辺雑記 TB歴のあるブログ コメント集(非公開) 書きかけ(非公開) 写真集(非公開) 済み 以前の記事
2021年 07月 2021年 04月 2018年 12月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... その他のジャンル
Stop the 原発ファシズム Stop the 官僚ファシズム Stop the 軍産ファシズム Stop the 経済成長至上主義 Stop the 弱肉強食システム |
小沢民主党 感想編
2006年 04月 09日
小沢代表のテレビでの発言を聞いた.今の諸悪の根源である「小選挙区制」の推進者としての「罪」は,今民主党再生の時にあたって不問にしておこう.今日は昨夜(正確には今日の早朝まで)の深酒の所為でなかなか起きられず,サンデープロジェクトしか聞いてないが,その発言の趣旨は以下のようなことではなかったかと思う.
・規制緩和や自由競争は行うべきであるが,野放図にやるべきではない. ・日本型の年功序列と終身雇用は残すべきである.そしてキャリアレースや社長レース の部分に競争原理を適用すればよい. ・正社員を減らし,非正規社員ばかり増やすような経営者,それを認める労組は問題だ. ・霞ヶ関改革をやって,国の官僚は国のことをやり,地方のことは地方に任せるようにする. ・セーフティネットを十分に作る. うろ憶えだが,趣旨はこのようなものだったと思う.大方は賛成というか,やって欲しいと思うことだが,問題は霞ヶ関変革をどの程度やる気があるのか,やれると思っているのか,だ.「日本の改造計画」?だったかな,その著書の中で霞ヶ関についてはどのように書いているのだろうか.今更読みたいとは思わないので,知らせて戴けるとありがたい. ところで,サンデープロジェクトでの話の記録.田原某は小沢代表へのインタビューの最後に,「次回はもっと具体的に聞きたい」,「具体的に準備してきてください」,と盛んに言っていた.まるで,小沢代表が何も具体的なことを言ってないかのように.あきらかにそういう印象を植え付けたがっているように思えた.なぜだろう.私はしばらく前から田原某に,「安全な突っ込み屋」のレッテルを奉っている.「野口氏惨死事件」でも,一見踏み込んだ発言をしているようだが,よ~~~く見てみると,実は安全な所で停まっているのだ.おのおの方,この男は信用できないぜよ. 小沢代表個人についての感想を書いておこう.実は何を言い出すかわからないというハラハラ感を私はどうしても払拭できない.今ちょうど朝日ニュースターのチャンネルを見ているが,今朝のNHKの番組で小沢が靖国問題について発言したことを報道している.それによると,小泉の靖国参拝を批判している.それはいいのだが,A級戦犯を分祀すればよいと思っているらしい.これが,靖国神社を解体して神社でない組織に変革する,という所まで考えが高まるといいのだが.一神社に対して国はどうこうすることはできない?それなら,そんな所に,国の為に死んだ人を預けるわけには行かないはずだろう? もう一つ,一昨日の報道ステーション.古館は,夜中に新聞配達の仕事に行った母親の自宅が火事になって,家にいた幼児二人が焼死した痛ましい事件について,小沢代表に感想を求めた.小沢代表は答えにくそうだったが,そういう母子家庭となった事情がわからないので,・・・というような感想だったと思う.古館は,小沢代表のこういう社会底辺層への想いはどうか,ということを知りたかったのではないかと私は感じた.この事件が「社会底辺層」の問題だと感得できるのはかなり社会への深い想いが必要だと思う.小沢代表の感想はその期待からはちょっとずれてしまったものだったろう.小沢代表の限界かもしれない.古館は小泉選挙で我を忘れて狂っていたが,最近本来のヒューマンな心を思い出したようだ.ちなみに,ゲストの堀田力さんは,地域の助け合いの問題だ,という頓珍漢なことを言っていた.この人も優しそうでいてよくわからない人だ. 小沢代表には以上のようなハラハラ感があるが,まあ,しばらく脇に置いて,打倒小泉に期待するとしよう. 「規制緩和」についても若干のことを書いておきたかったが,長くなったので記事を分ける.
by papillon9999
| 2006-04-09 23:08
| 済み
|
Comments(0)
|