最近の10記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
最近の記事 ついーと 放射能・原発問題 憲法問題 犯罪・死刑・光市事件 9.11陰謀説 靖国問題 社会問題 政治・政局政局問題 官僚論 小沢一郎関係 私の感性と思想 韓国 俳句 紀行 宗教 よそ様でのコメント集 文化・論 酩格言コピー 身辺雑記 TB歴のあるブログ コメント集(非公開) 書きかけ(非公開) 写真集(非公開) 済み 以前の記事
2021年 07月 2021年 04月 2018年 12月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... その他のジャンル
Stop the 原発ファシズム Stop the 官僚ファシズム Stop the 軍産ファシズム Stop the 経済成長至上主義 Stop the 弱肉強食システム |
民主党代表選
2006年 04月 05日
民主党の代表選びがとうとう選挙選に突入した.まことに残念というほかはない.選挙というと民主的で望ましいように思われがちだが,それも時と場合による.今は一致団結して自民党と対決しなければならない時だ.小沢一郎と管直人が代表と幹事長を担って協力してやっていくほかに,まともに対決できるはずがないのだ.選挙で心が二つに離れては,もう多くは望めない.下手するとまた分裂をにらんだ落ち着きのない党内情勢となるのではないかと危惧される.非常に残念だ.
テレビを見ていると,小沢陣営,管陣営とも,周囲の連中が権力争いを楽しんでいるように見えて仕方がない.一致団結しなければいけない時だという危機感が全く感じられないのだ.テレビにも映って,「歴史的な時」を演じる登場人物のつもりなんだろうか. 最後の望みは,小沢と管が大人となって,選挙結果に拘らず,代表と幹事長を分け合うことだ.管が勝つと小沢側がやる気をなくすのではないかと怖れているが,そうならないで欲しい.周囲の権力争いやポスト争いを鎮め,一致協力して欲しい.どちらが代表でもいいと思うが,今は小沢代表か.(管の方は一時,小沢に譲ってもいいように見えたが,選挙となると簡単に負けるわけには行かなくなった.) 念のため繰り返す.こういう重大な危機の時の話し合いというのは,密室談合でない限りは,党の姿勢,スタンスをしっかりまとめて固めていくいい機会なのだ.選挙ではばらばらになってしまう.残念なことだ.まあ,結果と事後をしっかり見ておこう.これでガタガタになったらもうおしまい.
by papillon9999
| 2006-04-05 23:15
| 済み
|
Comments(0)
|