最近の10記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
最近の記事 ついーと 放射能・原発問題 憲法問題 犯罪・死刑・光市事件 9.11陰謀説 靖国問題 社会問題 政治・政局政局問題 官僚論 小沢一郎関係 私の感性と思想 韓国 俳句 紀行 宗教 よそ様でのコメント集 文化・論 酩格言コピー 身辺雑記 TB歴のあるブログ コメント集(非公開) 書きかけ(非公開) 写真集(非公開) 済み 以前の記事
2021年 07月 2021年 04月 2018年 12月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... その他のジャンル
Stop the 原発ファシズム Stop the 官僚ファシズム Stop the 軍産ファシズム Stop the 経済成長至上主義 Stop the 弱肉強食システム |
村木厚子氏生還!
2010年 09月 23日
厚生労働省の官僚,村木厚子氏が”容疑者”の冠詞が取れて,晴れて元の職場に復帰された。何はともあれ,心からおめでとうと申し上げたい。喜びの記者会見でも,いつもと同じような物静かな感じで淡々とした話し方であったが,娘さんと”こぶしでのハイタッチをして喜んだ”と嬉しそうに報告しておられたのがなんとも印象的であった。これで”おめでとう”がより一層強くなるのを感じたことであった。
これにまつわる感想を並べておく。 1.まず,大阪地検全体の不祥事に発展しかねないFDの改竄疑惑が暴かれ,主任検事・前田恒彦容疑者が逮捕されたことについて。 これは朝日のスクープだったらしい。ここ2年ほど新聞を取っていないのでよくわからないが,朝刊でスクープしたその日に,前田容疑者逮捕となったというではないか。つまり,だからスクープなんだろうが,逮捕以前に朝日はFDの改竄疑惑の情報を入手し,検査を業者に発注した結果,クロとわかりスクープ朝刊記事となった,というように理解している。 問題は,その疑惑情報をどのようにして入手したのかである。このスクープで朝日の株がぐっと上がったように思えるのだが違うかな? あるいは村木氏サイドからそのような情報がもたらされたのだろうか?これもおかしい。もしそうであれば朝日一社の記者にやってもらう必要はない。弁護士が自分で検査を依頼するはずだ。 すると残りは検察からのリークである。どうもこれが最も確率が高そうである。ところが,良く考えてみると,これは検察と朝日の癒着とは言えないのだろうか?別に,スクープ記事を出さなくったって,”突然逮捕”ということでマスコミ全体が大騒ぎすればよいのである。 これはどうしても,検察の朝日に対する特別配慮,エコひいき,の類ではないかと思えるのだが。朝日の記者が特別熱心に取材を重ねたご褒美なんだろうか?それとも朝日は,今後検察そのものへの追及の矛先が鈍ってしまうような”借り”を抱えたことになるのだろうか?後者でなければ幸いだが。 (この項目は全面的に考え直したいと思います。非常に浅いヨミでした。詳細はコメ欄をご覧ください。kirikoさんの適切なご教示により,早めに修正することができました。深く感謝いたします。) 2.この事件劇で多くの国民の印象に残ったこと,それは霞が関官僚の”人間としての顔”ではないだろうか。これは改めて,「組織と個人」ということについて格好の題材を提供してくれたと思う。 村木氏の”個人”は大変好感のもてる人であった。その印象と,普段パピヨンが攻撃している霞が関の税金収奪システムの”組織構成員”とのギャップは大きいと感じている。 早い話が,逮捕された前田容疑者だって,”個人”に戻れば,よきパパ,夫であるかもしれない。また病弱の母を気遣う優しい息子であるかもしれないのだ。(これらは完全に喩えとして挙げており,事実はどうであるか知らない)。 そして村木氏自身,障害者自立支援法の制定に尽力した立役者だったというではないか。ところが,この法律自体,成立以前から”悪法だ”と叫ばれていたものであり,自公政権がごり押しして作ったものである。長妻大臣(残念ながら”前”をつける羽目になろうとは”)はこれの廃止を考えていた。 まあ,官僚は官僚なりの理屈があって,正しいと思ってやってる(人も多い)のかもしれないが,すでに組織自体が生き物のように自立して動くようになっているので,”個人の良さ”が必ずしも”仕事の良さ=国民のため”に直結しないことも多い,そういうことを改めて感じさせられた事件であった。 3.このような事件があった今の時期こそ,取り調べ可視化法案の成立が期待できる絶好の機会ではないか。それであるのに,岡田幹事長の応答がまことに鈍い。そして菅内閣全体が,これ(可視化法案)についてまるで無関心のように見える。これはいったい何だ! 4.忘れてはならないのが,どうしてこのような改竄をしてまで一官僚を陥れようとしたのか,である。それはその先に,大きなターゲットを睨んでいたからである。それこそ,自分の一生を台無しにするかもしれないリスクを犯してまでもやるからには,ターゲットが一局長とは言え,片隅の官僚ということはありえない。 それは,政治家,それも民主党議員でなければなるまい。そう,すでに知られるように民主党副代表,石井一氏であるようだ。これこそ,必殺・恣意的捜査である。ターゲットを射落とすためにどんなことでもやりかねない,という恐怖を十分味わっておこう。次にそれがあった時に見抜くために。(パピヨンは小沢一郎の捜査もこれの一種ではないかと思っている。あなたはどうか?)(口利き疑惑) 5.状況的には改竄は無論意図的であることに間違いない。改竄したものをすぐに返却したことがそれを補強する。普通は押収した証拠物は途中返却などしないらしい。その目的は鳥越さんが言っていたように,公判途中で再度押収して劇的な証拠とすること,これが最も確かなように思える。 しかし,その筋書きは不可能な状況になっていたらしい。別の提出物と矛盾するためか,詳しいことは思い出せないが,とにかく前田容疑者はそれを知らなかったからである(ネット記事をちらっと読んだだけのうろ覚えなのでどこまで正確かは保証しない)。よって,朝日のスクープが無くっても,FDは利用価値が無く,公判での劇的な芝居はあり得なかった。 前田容疑者はトカゲのしっぽであるだろうか?雰囲気としてはそのような臭いが強いが,まだよくはわからない。だが最終ターゲットが政治家であったことを考えると,少なくとも前田容疑者は功名心に逸った,という可能性があり,FDの利用価値が無くなる状況が出来したことを併せ考えると,単独犯の公算も大である。確率は半々か? 最後に,村木氏には真に国民のために働いていただきたい,とエールを送る。
by papillon9999
| 2010-09-23 09:08
|
Comments(30)
![]()
FD改竄疑惑の情報をなぜ朝日が掴んだか、ですが
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ph_medi/view/20100921/1285076036 ・日付の食い違いに最初に気づいたのは村木さん ・朝日の記者が村木さん弁護団からその情報を入手 ・FDは上村被告に返却されていたので、朝日は同被告弁護団の承諾を得てFD解析を専門業者に依頼 という流れのようです。
0
kirikoさん,貴重な情報,まことにありがとうございます。
すると,検察が朝日をエコひいきした,という線は消えますね。みなさま,そのようにご理解ください。記事はうがちすぎでした。 でも弁護士はなぜ朝日だけに漏らしたんでしょうね。それとも取材した記者にはみんなに伝えていたんでしょうか? すると,FDを調査すれば何かわかるかもしれない,と感じたのは朝日の記者の大ファインプレイということになりますね。もしそうなら,その記者に謝罪しなければなりません。 ということは弁護士はそれに気が付かなかった,のでしょうか。弁護材料として貴重なものと気が付けば自ら調査するはずでしょうから。 それと,逮捕とスクープ記事のタイミングが良すぎる,というのも,非常に低い確率ですが,たまたまその事象が生起したのだ,ということですね。 とにかく,貴重な情報ありがとうございました。 ![]()
papillon9999様
「障害者団体向け割引郵便制度悪用事件」 で厚生労働省の官吏で利益を得たのは 一体、誰なんでしょう? 元障害保健福祉部係長の単独犯行で幕引きですか? 真相は「藪の中」 下手すると陰謀論に走りそう…(^o^)/ ![]()
一番利益を得たのは通販業者もしくは、中間業者である凛の会。
口利きがあった前提で考えても、政治家や官僚には直接の利益は殆どなし。 今回の件で迷惑を被ったのは、まともな障害者団体。 村木被告に関しては、検察審査会の判断が出ていませんので、まだ無罪とはいえない。(・_・)エッ....? ![]()
> papillon9999さん
>ということは弁護士はそれに気が付かなかった,のでしょうか。弁護材料として貴重なものと気が付けば自ら調査するはずでしょうから。< 日付がおかしい、というのは法廷で弁護側が突いていたかと。 「自ら調査」といっても、FDは上村被告のところにあったので、村木さんの弁護団が調査することはできないと思います。上村被告の弁護団は村木さんの弁護とは別の戦略でやってるので、「こっちで有力な証拠だから貸してくれ」って言えるかどうかはわかりません。結果的には朝日が調査するから貸してくれと言って借りられたのですが。 私は刑事弁護に詳しくないので事情はわかりませんが、疑問が解消しないなら弘中弁護士(村木さんの弁護人)に聞いてみたらどうでしょうか。あるいは刑事弁護経験豊富な弁護士ブログ、ツイッターで聞いてみるとか。 ![]()
すみません、上のコメントで
>朝日が調査するから貸してくれと言って< と書きましたが、朝日のほうから言ったのか、弁護団が申し出たのか、確認していません。 結果的に朝日が上村被告弁護団の承諾を得て調査した。 に訂正します。 ![]()
D様
>政治家や官僚には直接の利益は殆どなし。 いや、多少なりともキックバックはあったでしょう。 己のキャリアがチャラになってしまってもかまわない 位の見返りが無ければ、 こんなアホな事しませんよねえ。 或いは何か弱みを握られてたとか…(^o^)/
kirikoさん
いろいろありがとうございます。そうか,まずFDは別の人間,上村容疑者のものだったんですね。だから村木さんの弁護士はそれを自由に扱えないわけですね。 よくわかりました。何とも浅はかなヨミで申し訳ありません。まだまだ修行を積まねばなりません。 また何かありましたらよろしくお願いします。 ![]()
又しても激怒モード…
「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘も… 政府内「官邸と検察が相談して決定」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4534628.html 総理大臣や外相の留守中に、こんな重大な脱法行為を やっていいんですね。日本も中国レベルの人治国家に 堕しました。 国内法に基づいて粛々と言ってたのはなんだったんだ? 今回の措置は日本に最悪の禍根を残します。 どんな無法な事をやっても日本は唯々諾々と受け入れる と、中国に隷属宣言したも同然、中国の脅威に晒されてる 東南アジア各国に、日本は頼りにならないヘタレ国家として 失望感を与えてしまった損失は計りしれないでしょう。 どこまで低脳ですか!! もう頼むから金輪際、政治に関わるな!!売国奴屑政党! ![]()
管政権崩壊の大きな第一歩www
![]()
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/09/21/AR2010092104827.html
さて、第一回ルーピー賞です。これは2010年度に 最も間抜けな行為を行った組織に与えられるものです。 The honor, named for the loopy former Japanese prime minister Yukio Hatoyama, goes this year to Egypt's largest newspaper, the state-run Al-Ahram, publishing since 1876. この賞は、日本の前首相「鳩山由紀夫」にちなんで 名付けられたものですが、今年は1876年から発行を 続けているエジプト最大の新聞社、国営のAl-Ahramに 贈られます 情けない…orz ![]()
中国の監視船、尖閣付近を航行 示威行動か
軍艦でヘリや銃器も搭載 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000004-mai-soci 南沙諸島と同じ展開キタ!! 一歩引くと二歩三歩踏み込まれる、と我々ネトウヨ勢が 叫んでいた通りの展開になって来ました。 ここまで露骨に政府の失策で国家の領土が 他国に奪われる瞬間を見てしまうと なんか逆に笑えて来ますね… 党員・サポーター規約に国籍条項が無い 日本国籍以外の外国人が実質日本の首相を選んだ まるで違和感がない今回の結果!! こんな党に投票した日本人こそ、いい面の皮。 ![]()
でもねー、そのネトウヨさん達がお好きな自民党も、なんにもしてきませんでしたからね。
あのね,あんたたちに聞きたいんだけど,どのような解決をイメージしていたの?
いろいろ言う前に,まずそれを言ってほしいの。ぜひお願いね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
起訴した後、有罪判決。
わがままたかり国家の言う事は完全無視。 良い機会だから、国レベルでの交流は、わがままたかり国家が法治国家になるまでは止めて、自己責任での民間レベルの交流だけにすればよろし。 フジタの社員もわがままたかり国家の国内法で裁いてもらえばよろし。なおフジタの社員が死刑にされようが、わがままたかり国家と商売しようとする限りは、しかたなし。 まあ何にせよ、尖閣諸島及びその周辺海域は平和的に中国領に決まった事ですし、みなで官政権を褒め称えましょうよ。
Dさん,それはね,あなたが最も嫌ってる,憲法9条盲信者の,単に「憲法守れ―」と叫んでいることと全く裏返しの同んじこと。
「フジタの社員が死刑にされようが、わがままたかり国家と商売しようとする限りは、しかたなし。」 この無責任さを比較して味わってごらんなさい。よく似てるでしょうが。 ![]()
第一回ルーピー賞さま
コメント戴いていたのに遅くなりました。灰汁さんのコメで思い出した次第です。すみません。 確かにこの写真はすごい改竄ですね。ここにも大本営症候群がありました! ところで名前の由来ですが,「鳩山由紀夫」さんのどの行為からとったものでしょうかね?ご存知でしたらご教示お願いします。 ![]()
papillon9999様
ルーピーという単語が一躍、奴の尊称になったのは この時からですね…(^o^)/ http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100415-OYT1T00362.htm 14日付の米ワシントン・ポスト紙は人気コラムの中で、 13日に終わった核安全サミットに出席した36人の 各国首脳たちがオバマ米大統領との近さを競い合った としたうえで、「このショーの最大の敗北者は断然、 哀れでますますいかれた (hapless and increasinglyloopy)日本の 鳩山由紀夫首相だった」と鳩山首相を酷評した。 ![]()
「お笑い政治家芸人」という新ジャンルを確立したのは
故ノムヒョン氏でした…(^o^)/ 任期中の様々な言動、パフォーマンス、瞼の整形手術と とにかくこれほどネタになる一国の指導者 (外国から見た場合限定)は 今まではいませんでしたので(笑 でも、日本からノムヒョン氏の遙か斜め上宇宙を行く お笑い政治家芸人が出現すると誰が予想できたでしょうか ノムヒョン氏が「かの国の元大統領」に相応しい非業の最期を 遂げた時は一斉に惜しい芸人を亡くした、と哀悼の意を 捧げました。 領土問題で一歩も譲らなかった点だけでも鳩山よりは 愛国者としてマシだった点が立派だったからです。 鳩山が非業の最期を遂げても嘲笑と罵声しか 浴びないでしょうね。こいつのせいで日本そのものが 「ルーピー」と見られてしまったんですから…
なんとあんたたちが忌み嫌ったおミンスは,どうしてどうして,立派な反中愛国者やったじゃなかですか!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000099-jij-pol 枝野さんバイ!愛国者さんたちの英雄にならすバイね。 ![]()
拝見しました.大変面白い分析で,大いに的を射てると思います.しかし,熟慮の末ではないのをお断りしたうえで評価をするとすれば,やはり個人の資質に帰着させている点で問題アリかな,と感じました.男社会に女男として参加するのか女性として参加するのか,という重大な問題だと思いますが,どちらも有り,が正解だと思われます.(今現実に可能かどうかは別問題).
村木さんの場合は,バックに厚生労働省という霞が関官僚集団が控えており,同じ官僚である検察と対峙した時に,バック意識はすごい安心感があったと思います.もし,ソニーとか,大企業であったとしても民間だったら,心細さは違ったのじゃないかと愚考しています. ![]()
『Love peace club』の記事は、
個人の闘いかたを主眼にして、書いているのだと思います。 それで、個人の資質が話題になるんでしょう。 (だから、このエントリでのご紹介は、 いくらか文脈がずれているかもしれないけど。) だれでも、村木さんのようにできるか?と言われたら、 かならずしもそうではないだろうと思います。 ![]()
どうも勝手なこと書いてすみません。『Love peace club』の記事は大変良くできていて,全くその通りだと思います。
ただ,東電OLの方が悲劇に終わりましたが(実は事情はあまり知らないのですが),こちらの方も悲劇に終わらないような社会が正解なんだろうなあ,と思ったんですよね。 村木さんの個性を以ってしても,民間大企業であればまた少し違ったのでは?とも思ったことでした。記事自体は大変良い記事だと思います。
上杉さんの記事ですね。これもまたものすごく面白いです。朝日新聞以下の偽善ブリが露わにされて痛快この上ないですね。
それと共に,民主党にあの約束はどうなったのか!と問い詰めたい。記者クラブの開放と取調べ可視化ですが,菅直人は全くやる気がなさそうですね。 あの千葉景子の偽善者ぶりにも吐き気がしています。大臣やめた後,また昔と同じこと言ってる。お前は大臣だったんだろが!ちゅうこつですね。 |