人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アルバイシンの丘
papillon99.exblog.jp

           
ブログトップ
メール     
当ブログ内の表現,論理などは,平和活動等のために活用してください.ただし,オリジナリティーが当ブログに存するものについては原作者を騙ることは禁止します.オリジナリティーを尊重してくださるようお願いします.     

随想や意見,俳句(もどき)

by papillon9999
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の10記事
最新のコメント
パピヨン様 shino..
by shinoshi at 12:07
Jさん,以前はいつだった..
by papillon9999 at 19:15
Jです。ご無沙汰しており..
by J at 10:10
あっと,「賛成です」とい..
by papillon9999 at 14:38
賛成です。 9月入学し..
by papillon9999 at 11:49
shinoshiです。 ..
by shinoshi at 17:23
これはこれはお懐かしい!..
by papillon9999 at 21:35
パピヨン様 愛知県の牧..
by shinoshi2013(牧野弘幸) at 17:58
>史書というのはどうでも..
by 特命希望 at 13:58
はじめまして。お言葉です..
by 特命希望 at 13:45
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル

Stop the 原発ファシズム
Stop the 官僚ファシズム
Stop the 軍産ファシズム
Stop the 経済成長至上主義
Stop the 弱肉強食システム
『朝日のあたる家』・歌詞の謎(2)
 2年半以上も前の記事,『朝日のあたる家』・歌詞の謎2009年 06月 22日に今なお結構な数の訪問者がおられる。忘れた頃にぽつぽつとコメントを戴くのだが,しばらく前には Sukanpin という方からメールも戴いていた。お陰さまで『謎』の解読に多くのご意見が集まったので,そろそろ整理しないと勿体ないし,ずっとそのままであったらせっかくおいで頂いても期待外れとなってしまって申し訳ない。



 ということで,この記事ではSpend your lives in sin and misery の謎についてまとめる。(帰郷の謎,マザーの謎は別の機会を見て書くことがあるでしょう。)
 戴いたコメントなどを引用するが,冗長になるので部分的にしかできない。わかりにくい点は元記事のコメ欄などを参照してください。

 では,Spend your lives in sin and misery の謎の解答をお楽しみください!

1.原曲の確認
 まず,この歌詞は多くの方が感じておられるように,ストーリー的におかしいのは明らかである。つまり,『お前たちの人生を惨めに生きろ』という意味ではないはず,ということは確かである。それをまず原曲から確認しておこう。というのは,このアニマルズの名曲も,原曲があってそれをアニマルズ風にアレンジしたものだからである。
 原曲は何人かの方が示して下さった。時間的に早い方から書いてみる。

 ・ゴーズオン at 2010-09-05 02:37さんによるジョーン・バエズの紹介(実はボブディラン版も同じようだ)
  パピヨンの聴き取りでは,次のように聴こえた。(papillon9999 at 2010-09-05 17:22の歌詞は聴き間違い。)ジョーンバエズ版では女性が主人公なので女性言葉となる。
  Go tell my baby sister  どうか!妹に伝えて頂戴!
  Don't do what I have done  私のマネはしないでって!
  but shun the house in New Orleans ニューオーリンズのそこはいけないって!
  they call Rinsing Sun  ライジングサンと呼ばれてるその館は!

 つまり,not ~ but の構文で,直訳は『その館を避けよ』,意味としては『お前たちの人生を惨めに生きるな』となる。

 ・ryo at 2011-06-25 22:10さんによるサイトの紹介。(http://www5.kcn.ne.jp/~ishino/risingsun/risingsun.html
  ここにはアニマルズバージョンとGeorgia Turnerバージョンが書かれている。Georgia Turnerバージョンはこの部分は次のようになっている。
  Go tell my baby sister     どうか!妹に伝えて頂戴!
  never do like I have done   私のマネはしないでって!
  To shun that house in New Orleans ニューオーリンズのそこはいけないって!
  they call the Rising Sun  ライジングサンと呼ばれてるその館は!

  このバージョンでは,to shun となっている。『その館を避けるために』ではなく,『その館に行かないですむように』というニュアンスだろう。いずれにしても『お前たちの人生を惨めに生きるな』という意味と同じだ。

 ・Sukanpin by Email 2011/12/05 22:13:27さんによる紹介1
  『サンタエスメラルダのディスコバージョン「朝日のあたる家」ではリード・ボーカルのジミー・ゴーイングズはDon't spend your lives・・・・と歌っております。』
  
 ・Sukanpin by Email 2011/12/05 22:13:27さんによる紹介2
  http://english-house.seesaa.net/article/99667085.html
  ここのアニマルズバージョンでは to spend となっているが,これは除外して,アメリカの民謡として次が書かれている。
  Oh tell my baby sister
  Not to do what I have done
  But shun that house in New Orleans
  They call the risin sun.

  これも not ~ but の構文で,基本的に上に出て来たものと同じと言える。

 以上,アニマルズ以前に歌われていたものは大体すべてが,『not to spend your lives in sin and misery』を意味する歌詞となっていたことが確認できる。だから,どうしてアニマルズバージョンは『Spend your lives in sin and misery』となっているのだろう,ということが『謎』となる。そこで次にそれを考えてみる。アニマルズバージョンの謎は深い

2.二つ目の not to が存在しない理由のまとめ
 いろんなご意見を戴いてまとめた結果,次のようなものに分類できそうである。

(1)英文詩的な理由
 ここには冗長さを避けるためなどの文学的な理由の他,単純省略も含む。ただし,いかに文学的表現とはいえ,最初の not to が二番目の spend にもかかると英文的に理解可能なのか,実はパピヨンの中ではまだはっきりしない。そして,歌唱リズム的には,spend,to spend,not to spend のいずれであっても全く問題はなく,リズム上の問題から省略したとも考えられない。
 この理由を挙げた方は,ysbee-2 at 2009-06-23 21:28 さん,not to +動詞 at 2010-04-05 19:59 さんなどがおられた。
 また,からりん at 2010-02-13 13:42 さんの意見はこの(1)とあとの(3)の両方の要素が含まれているとみた。
 「短くするために「省略された」の方向で。(苦笑) で、どうせ省略するならもっとわかりやすく、「Spending life in sin and misery」(おいらのような)惨めな人生は。というほうがいいのになぁ、とか・・・」
 そして Sukanpin by Email 2011/12/05 22:13:27さんも原曲がそうだからという理由で,not to が spend にもかかるというご意見だった。

(2)単なる写植上のミス,または勘違いが既成事実として残った
 この実例は実際にあって,我が国の「お座敷小唄」に見られる。勘違いも甚だしいのだ。(例の,雪に変わりはないじゃなし~♪という部分)。
 これをあからさまに挙げた人はいなかったが,可能性としては残しておく。

(3)spend のままでよい,その1
 spend のままでよい,という説もあった。だが,これには2種類があって,分けた方が良いと思う。というのは意味が正反対になるからである。
 その1は,spend は not to を引き継ぐものではなく,what I have done を修飾するものと見るカテゴリーである。この意見の一つは上記からりん at 2010-02-13 13:42 さんから示された。
 このからりんさんの考えは一理あるが,なんと言っても spending (to spend でも良いかも知れない)を省略して spend とできるのか?という根本的な疑問が残る。
 また,ゴーズオン at 2010-09-05 02:37 さんの意見はより明確に(3)を提唱しておられる。つまり,次のように what の句全体を that であらわすと,それが関係代名詞的になって,spend はその動詞とみなすもの。
  Not to do that (which) spend your lives in sin and misery
だが,この難点は spend の主語は人間であるべきところが,that (または複数形 those)という無生物となってしまうことだ。

(4)spend のままでよい,その2
 このカテゴリーは,ホントに『Spend your lives in sin and misery』と言っているが,その意味は『その館でのみじめな人生でも,まだまだその方がマシだよ』ということではないか,と考えるものである。これは筋書きが原曲から変化していることになるが,どんな筋書きになったんだろう?という点で微妙な違いが存在する。これを示した方がお二人いらして,一人は一見の客 at 2010-07-18 06:20 さんである。
 「どんなにみじめな人生でもそのまま受け入れて生きろ、死んではいけない」とmother は言っているのだと思います。
 面白い解釈だが,言ってるのは mother ではなく,自分が mother に頼む言づてである。だけど言づてでもその解釈は可能である。つまり,papillon9999 at 2010-07-18 10:07 の,『「たとえ悲惨な人生であっても“とにかく生きろ”」というメッセージですね。Spend your lives (even) in sin and misery のようにevenが省略された感じですね。』という感じとなる。
 ただ,なんと言っても”自殺暗示”は特殊すぎるかな,という気がするが,これをちょっと変形した方がryo at 2011-06-25 22:10 さんである。筋書きを見てみよう。
 家は孤児院、父や母はもういない。
 俺はいい暮らしがしたくてやっちまった(犯罪を)
 マザー(孤児院の)、こども達に言ってくれ。
 俺みたいなことはするなと。
 惨めな生活でも、その中で生きろと。
 ニューオリンズへ帰るけれども、それは鎖に繋がれるためにだ。


 これを拝見して,パピヨンは次のように応答した。papillon9999 at 2011-06-26 11:02
 ryoさま,あなたのおかげで私はなんか解決できたように思います!
 >俺みたいなことはするなと。
 >惨めな生活でも、その中で生きろと。
 これですね!正解は。 
 Oh mother tell your children マザーよ,あの子らに言ってくれ
 Not to do what I have done おいらのマネはするんじゃない
 Spend your lives in sin and misery どうせ惨めな人生ならば
 In the House of the Rising Sun 朝日のあたる家がいい
現在の処,このような解釈が最有力と思うようにたった今なりましたっ。(また変わるかもしれませんが(^o^)/)

 ただし,今では少し難点を感じる部分がある。それは,"but" が無い点である。原曲の方を見て欲しい。たとえばジョーンバエズバージョンでこの部分は ”but shun" となっている。つまり,そちらは not ~~but の構文を持っているのに対し,こちらにはないのである。
(『おいらのマネはせずに,その館を避けよ』に準じて『おいらのマネはせずに,その館で暮らせ』というように解釈するには but が必要だと思う)。

 さあ!まとめは以上である。一体どれがホントだろうか
 本命はやはり(1)だろう。何と言っても一番素直な取り方だ。アニマルズが(2)のような勘違いをしたとは考えたくない。
 ということで,パピヨンは敢えて,穴馬,(4)を採る。上記のように,Spend your lives (even) in sin and misery の even が省略されたという仮説も取り入れて。
 その理由を今少し書いておく。

3.結論的考察
 実はすぐ上の,『not ~~but の構文になっていない』という難点には再逆転がある。ここは文がいったん切れているとすれば可能性はあり得るのではないか。も一つ別の見方をして,”tell your children”が省略された”気分”ということでもよい。
 そしてさらにもう一つの心証を得る部分がある。この男がニューオーリンズに汽車で戻ろうとしている,その意味と関連してくるのである。一体,何のために戻るのか?

 歌詞では明らかに”To wear that ball and chain”となっているが,この意味はなんであろうか。文字通りなら”監獄へ繋がれるため”なのであるが,では傍に連行する刑事がいるのか? しかし刑事がいる気配は全くない。では自首するためか?あるいは自ら命を絶つため(一見の客 at 2010-07-18 06:20 さん)か?

 こういう意味だとイマイチパピヨンの心に響かないのである。ではその他に何があるだろうか?
 そのヒントは歌詞5番の,男が汽車で帰郷するのを迷っているシーンにある。その迷いとは,
『食い詰めてニューオーリンズに戻るしかないか・・・戻ってもどうせ裏街道,最後は監獄行きがオチなんだが・・・』
という気分とみる。
 すると,眼に浮かぶのは暗いプラットホームで帰郷を逡巡している男の次のようなつぶやきだ。
『こんな俺みたいに,ホントの監獄へ行くよりは,惨めな暮らしであってもまだ「朝日のあたる家」がいい,マザーよどうか伝えてくれ,あの子らに・・・』
そのまぶたの裏には,孤児院のかつての自分が映っており,その心には裏街道に堕ちたことへのすさまじい後悔が渦巻いているのだ。

 当ブログでは,以上のような筋書きを危険率30%で正解とする。

 以上の筋書きの下で,改めて歌詞を訳しておく。ただし,絶対に日本語で歌おうとしないでください!ダサいから!(”待つ身”の使い方はオリジナルです)

1.There is a house in New Orleans  ニューオーリンズのその家は
  They call the Rising Sun        朝日のあたる家という
  It's been the ruin of many a poor boy 家なき子らの吹き溜まり
  Oh God I know I'm one        そうさ,おいらもその一人

2.My mother was a tailor        おふくろは服の仕立て屋で
  Sewed my new bluejeans      ブルージーンを縫っていた
  My father was a gamblin' man   親父は落ちぶれギャンブラー
  Down in New Orleans         ニューオーリンズの片隅で

3.Now the only thing a gambler needs ギャンブラーの持つものは
  Is a suitcase and a trunk         スーツケースとトランクだけ
  And the only time that he's satisfied 心が満つる時間とは
  Is when he's all drunk           酔い潰れてるその時だけ

4.Oh mother tell your children      マザーよ,あの子らに言ってくれ
  Not to do what I have done      おいらのマネはするんじゃないと
  Spend your lives in sin and misery どうせ惨めな人生ならば
  In the House of the Rising Sun    朝日のあたる家がいい

5.With one foot on the platform    片足ホームに置きながら
  And the other foot on the train   片足汽車に乗っけてる
  I'm going back to New Orleans   ニューオーリンズに戻ろうか
  To wear that ball and chain      どうせ獄舎の待つ身だが

6.There is a house in New Orleans   ニューオーリンズのその家は
  They call the Rising Sun         朝日のあたる家という
  It's been the ruin of many a poor boy 家なき子らの吹き溜まり
  Oh God I know I'm one          そうさ,おいらもその一人
by papillon9999 | 2012-02-14 00:41 | Comments(8)
Commented by 磐梯朝日国立公園 at 2012-02-16 19:40 x
コロンボ式推論からできあがった
ストーリー、自分も好きです。
その男は今度は真っ当に生きるんじゃ
ないかと。
Commented by 磐梯朝日国立公園 at 2012-02-17 13:45 x
また少し考えてみましたが、
ニューオリンズへ帰る気持が
そんなだとしても、(1)でも
成り立ちませんか?
Commented by papillon9999 at 2012-02-17 23:16
どうもコメントありがとうございます。
そうですね。どちらも筋書きは成り立ちますね。しかし,意味が微妙に変化すると思います。
解答(1)ならば,”おいらのマネをするな”,かつ,”その館で惨めな人生を過ごすな”です。
(4)ならば,”おいらのマネをするな”,かつ,”その館にいる方がマシだ”です。
自分はその館を出たのですから,(1)の時は,”おいらのマネをするな”とは,”その館を出るな”ではなく,出た後に”裏街道に堕ちるな”,ということが”マネをするな”の意味になります。しかし,裏街道に堕ちるな,だけを言っても大変難しい。孤児院というハンデもありますから。そのことを自分自身の経験で思い知っているのです。
だから,”その館を出ても裏街道に堕ちないでまっとうに生きるのはとても難しいぞ,ハンデもいっぱい背負ってるのだし・・・”と言いたくなるのではないでしょうか。
こう考えると,いくら惨めでもその館の方がまだ何倍もマシだ,と思っても不思議ではないでしょう。私はそのストーリーが好きですね。
Commented by 磐梯朝日国立公園 at 2012-02-18 00:47 x
えーと、はい、なんとなくわかります
そこが孤児院だったら。
でもそこが刑務所や売春宿なら
どうなんかなと。
なんかまた混乱して来ました。
Commented by papillon9999 at 2012-02-18 15:23
磐梯さん,うーん,謎は深いねぇ・・・・
なんでアニマルズは,原曲のshunを使わずに,spendを使ったか,そこまで謎は深まってきます。(ワクワク)
原曲では,主人公が心配してるのは妹なんですね。だから”館”とは”売春宿”と考えられます。すると妹にとって最大の忌避すべき場所はその館です。だから原曲は,”その館を避けよ”となってるんですね。
ところがアニマルズバージョンでは”children"です。だから館とは売春宿のことではなくて孤児院かなんかですね。すると,そこはもはや最大の忌避すべき場所ではなくなるんです。
それを確かめるために,原曲のジョーンバエズ,ボブディラン版を調べたけど,やはり,my baby sister-but shun の組み合わせでした。
一つ問題は,記事にも書いたSukanpin さんの教えてくれたサンタエスメラルダのディスコバージョンです。確かに,don't spend とシャウトしています。しかも,相手はchildrenなんです。では私の仮説は崩れるのでしょうか?いいえ,ここには別の事情があるんです。また別建ての記事が必要だなぁ~~~~
Commented by 美奈 考え杉 at 2017-09-06 14:20 x
Oh mother tell your children は、世の中のお母さん全般。
子供達に言ってやってくれ。おいらのような真似はするんじゃ
ないと。
この後、さもないと…が省略されている。
Spend your lives in sin and misery
人生、罪と惨めさの中で生きて行かなければ、ならないから。
Commented by papillon9999 at 2017-09-06 23:10
美奈 考え杉さま
大明快な謎解き。ありがとう!!大感謝です。
一つだけ教えてください。
その明快な謎解きだと,朝日の当たる家とは,監獄のことになるのですか?それとも不良少年(まだ本当の悪に染まっていない)を隔離する施設になるのですか?
Commented at 2017-09-11 22:05
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。